藤原です。 先日、JVBPでマネジメントをテーマに講演をおこなった、 100人近い参加者が来ていただき、非常に嬉しい限りであった。 四種類のアンケート分析から、様々な人材の傾向を分析し、これからの組織のあり方をお話しした… もっと読む »
月別: 2018年9月
3479回 シニアのライフスタイル
藤原です。 ある新聞記事によると、定年後のシニアの支出は2割程度減少するという。 保有資産を取り崩すことになるため、出費は生活必需品が中心となり、出費額は減少する。 この記事の中には、シニアのライフスタイルを8つに分類し… もっと読む »
3478回 時流セミナー
藤原です。 来月、弊社主催の総合セミナーである時流予測セミナーを開催する。 早いもので、セミナーの開催は50回になり、記念セミナーとなった。 ありがたいことに、非常に多くの動物病院様から申し込みいただいており、当日が楽し… もっと読む »
3477回 体調管理
藤原です。 季節の変わり目になり、寒い日が続き出している。 この時期は体調を崩しやすく、病気にねることが多くなってくる。 ある会員様は、以前、体調管理は仕事の一貫だとおっしゃっていた。 たしかに、動物病院の場合、組織化で… もっと読む »
3476回 ムダの活用
藤原です。 使っていない駐車場を貸すマッチングサービスはあったが、最近では空きスペースを貸すサービスも出てきた。 個人宅の使っていない倉庫や押入れなどを、物の置き場所を探している個人に紹介し、マッチングするサービスである… もっと読む »
3475回 遠隔旅行
藤原です。 ある旅行代理店は、現地に行かなくても旅行を体験できるサービスを来年商品化する。 現地にいるロボットを通じて、VRで景色を見ることができ、特殊な手袋を使用することにより、リアルな触感なども感じることができるとい… もっと読む »
3474回 独自分析
藤原です。 弊社では学生アンケートやスタッフアンケートなど、様々なアンケート分析を独自で行っている。 サンプル数は最低でも100以上あり、400人を超えるサンプル数のアンケート分析もある。 また、カルテからの分析なども、… もっと読む »
3473回 継続の重要性
藤原です。 先日、ある会員様と今年の夏休みの獣医学生の実習生についてお話ししていた。 今年の夏休みの実習生の数は、非常に多数であり、更にアルバイトとして長期間に渡り、病院業務を手伝ってくれた獣医学生もいたという。 このよ… もっと読む »
3472回 口コミサイト
藤原です。 先日、会員様から口コミサイトについて相談を受けた。 動物病院の口コミサイトは昔よりも増加しており、営業も多くなってきている。 口コミサイトは、賛否両論あり、是非が問われるケースが多い。 費用対効果だけでなく、… もっと読む »
3471回 オープンカレッジ
藤原です。 今日、東京で弊社勉強会のオープンカレッジが開催される。 今回は、弊社プラチナ会員様に講演していただき、現場での実践事例をお話ししていただく。 お話ししていただくプラチナ会員様は勢いがある若手院長である。 非常… もっと読む »
3470回 犬用グッズ
藤原です。 犬用の商品が、様々なメーカーから発売されているが、高齢化によりラインナップも変わりつつある。 昔は犬の鳴き声から変わる翻訳機などがあったが、最近は犬用紙おむつなど、高齢化と連動するグッズが充実しだした。 今後… もっと読む »
3469回 座右の銘
藤原です。 座右の銘を持たれている人と持っていない人がいる。 正直、持つことと持たないこと、どちらがいいのかはわからないが、持っている人は行動規範にできる。 しかしながら、座右の銘に縛られて新しい可能性を模索しないという… もっと読む »
3468回 教えてもらえること
藤原です。 コンサルティングの現場では、会員の動物病院の皆様から教えてもらえることが多々ある。 これは、非常にありがたいことであり、素直に感謝している。 やはり、日々のコンサルティング活動では一方方向だけでは、うまくいか… もっと読む »
3467回 高級食パン
藤原です。 今、一斤1000円する高級食パンが全国的に売れているという。 高級食パン専門店などが、全国に増加しており、限定品になると1時間半の行列ができるという。 味はもちろん美味しく、あらかじめ切っていないため、好きな… もっと読む »
3466回 視点の違い
藤原です。 コンサルティングなどを通して、様々な人とお話しする機会があるが、立場による視点の違いを感じることが多い。 やはり、自分の置かれた立場で見えることを、すべての事実として感じることが普通である。 しかしながら、一… もっと読む »
3465回 孤独の怖さ
藤原です。 最近、人とのつながりが世界的に薄れており、孤独を感じる人が増えているという。 アメリカの調査機関の発表では、孤独になるとストレスを感じ、身体に悪影響を与えるという。 孤独が身体に与えるリスクとしては、1日にタ… もっと読む »
3464回 Q Rコード決済
藤原です。 スマホなどでQRコードなどを表示して、会計するQRコード決済というものがある。 まだ、発展途上ではあるが、ある調査では利用したことがある人は1割程度で、知らない人は6割程度であった。 しかしながら、利用した人… もっと読む »
3464回 QRコードけっさあ
藤原です。 スマホなどでQRコードなどを表示して、会計するQRコード決済というものがある。 まだ、発展途上ではあるが、ある調査では利用したことがある人は1割程度で、知らない人は6割程度であった。 しかしながら、利用した人… もっと読む »
3463回 動フェス
藤原です。 来年の弊社主催の大規模就職説明会、動フェスの日程が決まった。 今年の開催から半年経過したが、その時の出会いが身を結び出した会員様もいらっしゃる。 しかしながら、昨年の出会いから、来年就職するという会員様の方が… もっと読む »