動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 フィラリア時期が落ち着き、後半に教室の開催や仕掛けを考え出している会員様も多い。 それらがイベントになるか、企画になるかの違いは大きい。 イベントと企画の違いは、目的や狙いがあ… もっと読む »
月別: 2011年7月
相乗効果
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 ハイボールというウイスキーをソーダで割るお酒の販売が好調である。 サントリーが訴求を牽引し、このハイボール市場を拡大してきた。 もちろん、サントリーはウイスキーの取り扱いで有名… もっと読む »
統計の変化
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 明後日のオープンカレッジや来週からのセミナーのために、様々な統計データを収集している。 今までとは違う角度から、統計データを収集している。 動物に関する統計や、動物病院に関する… もっと読む »
夏を迎えて
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 夏を迎えたが、当初の予想よりも気温が上がらず、電力も不足していない。 先日の台風の影響もあるのだろう。 予断は許さないが、少し安心出来る状況になってきた。 また、熱中症もあまり… もっと読む »
座右の銘
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 ある雑誌で、「もう一度、見つめ直した震災前の座右の銘」という特集をしていた。 色々な著名人に、震災前も考えていたが、特に震災後に強く感じた座右の銘を答えてもらう企画である。 そ… もっと読む »
休むこと
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 会員様の中には、長期にお休みを取られる方もいらっしゃる。 長年お付き合いしている会員様で、今年はじめて病院を長期にお休みし、海外に行かれる方もいる。 休むことで気持ちを切り替え… もっと読む »
ブランドの公式
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 鏡製造で世界一になっているコニーという企業を解説した書籍に、ブランドの公式が記載してあった。 ブランド力=信用力×知名度という公式である。 これは、シンプルであるが的を得た公式… もっと読む »
絞り込みの重要性
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 大手化粧品会社の資生堂が業績回復を考え、新商品をあえて絞りこんで発売するという。 絞り込むことで、商品の重要性を認識するとともに、開発コストの集中も行うことができる。 ピンチの… もっと読む »
交流によるノウハウ
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 最近、会員様同士の交流が増えている。 ある会員様の猫分院に訪問したり、腹腔鏡手術が得意な会員様のところに手術見学に行ったりと、活発な交流になっている。 やはり、話を聞くだけでな… もっと読む »
投資のメリハリ
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 昨日、テレビでスーパーホテルの特集があった。 スーパーホテルとは、ビジネスホテルでありお客様の満足度が日本で最も高い。 価格が安く、サービスが充実しているホテルである。 チェッ… もっと読む »
コンセプトの必要性
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 先日、会員様の院長とお話ししている時に、前に決めたコンセプトを再確認していた。 何ヶ月もたつと、コンセプトを意識しないようになる人も多くなる。 その会員様も、目先のことから、色… もっと読む »
ホームドクター
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 何件かの会員様で、アンケートを実施している。 このアンケートは、手術などが出来ることを会員様が知っているかを調べる項目を中心としている。 一生懸命、技術や知識の向上をしている病… もっと読む »
若手の成長
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 先日、プラチナ会員様向け勉強会のプラチナミーティングを行なった。 その中で弊社の若手コンサルタントが、ホームページに関する講演を行なった。 色々な会員様のホームページを抽出し、… もっと読む »
なでしこジャパン
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 女子サッカーが世界一になった。 素晴らしい精神力で勝利した。 厳しい戦いだが、強敵のアメリカに勝った。 個人の成長とチームの一体化により、強さが発揮できたのだろう。 今の日本に… もっと読む »
事前準備
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 ある会員様は、私が訪問する時に、事前に様々なことをまとめて記載してくださっている。 困ったことはもちろん、1ヶ月で感じたことや、考えたこと、私のブログを参考に考えたことなどメモ… もっと読む »
マッククーポン
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 ファーストフードのマクドナルドは、今までお客さんに一律で提供していた割引クーポンを個別の行動に併せたクーポン提供に変えるという。 よく、コーヒーを飲んでる人には、コーヒーに関す… もっと読む »
認識のズレ
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 先日、会員様の病院を移転、拡張するための融資に関して、ある銀行の人とお会いしてお話した。 やはり、一般的には動物病院に対する理解は低く不透明な業界だと改めて感じた。 実情を説明… もっと読む »
院長の研鑽
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 先日、スタッフヒアリングの時に院長との知識や情報を共有したいとコメントがあった。 このようなコメントをするスタッフは、今以上に院長と知識など共有したいという前向きな思考であり、… もっと読む »
成長のための優先順位
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。 会員様の中には、次のステージを見据え、一人当たりの生産性は落ちるが、採用戦略を重視している動物病院様がある。 一時期は一人当たりの生産性を重視してきたが、最近の成長を考えた場合… もっと読む »